語頭音の音韻抽出課題

失語症課題

◎プリントの内容

・語群の中から同じ語頭音の語(始めの音が同じ語)を探し、書字を行う課題です

プリントはこちらから↓

◎目的

・漢字単語の音韻について認識を高める

・音韻操作(分解・抽出)能力の向上

・写字や書字の能力の向上

・注意機能の向上にも

◎対象

・音韻操作(分解・抽出)を改善したい中等度レベルの失語症患者さま

・音韻だけでなく併せて書字や写字の練習をしたい方

・語頭音に意識が向くことで喚語能力の促通を目指したい方

本人の負担を考慮しながらではあるけれど、比較的重度の方でも始めの音をあらかじめ記入しておくと正答できることも多く、現場でよく使っているプリントだよ!(実際に使用時には本人のレベルに合わせた課題設定を心がけてね!)

◎具体的な使用方法(一例ですので状況に応じて変更してください)

①漢字単語を声に出して音読する。(※音読が難しい場合は介助者が実施。)

②最初の漢字単語に注目させ、再度音読した後に語頭音を確認する。

③語群から、その語頭音と同じ音で始まる語を探す。

④探し当てた単語のペアを、下の( )内に書き写す。

⑤【 】内に、語頭音を平仮名で書く。(※難しい場合は以下の難易度調整の項目を参照)

⑤同様に他の語でもペアを探す

◎難易度調整

・「始めの文字【 】」を事前に介助者が記入してから実施することで難易度ダウン

・ペアが見つかった語は斜線などで消していくのもGOOD

◎レベルアップ課題

・各語に仮名ふりをする

・同じ語頭音を持つ他の語を想起する(可能なら書字も)


コメント

タイトルとURLをコピーしました