◎内容
・特殊拍・拗音・長音・促音など、仮名振りの中でも難易度を高めに設定した漢字の読みを書く課題です
・目次以外の特殊拍や拗音が含まれる単語も使用しています
・一部、重複している語があります

失語症は改善してきても拗音の書字などはまだ苦手…、という患者さまによく出会います。難易度は高めなので無理のない範囲で、苦手が克服できるようサポートしていきましょう!
プリントはこちらから↓
拗音【ゃ・ゅ・ょ】
長音【ー】
様々な熟語(難易度高め)
◎目的
・漢字熟語の振り仮名を書字することで仮名の習得・文字想起・音韻操作面の能力の改善を図る
◎対象
・特殊拍・拗音・長音・促音などの書字が難しい中等度~軽度の失語症患者さま
・文字想起・音韻操作の改善を目指す方
・難しめの仮名振り課題が行いたい方
◎具体的な使用方法(一例ですので状況に応じて変更してください)
①漢字単語・熟語を音読する。
②その読みをひらがな、またはカタカナで表記する。
③自身の書いた語を再度音読する。誤りがあれば都度声掛けや自己修正、読み直しを促す。
◎注意点・ヒント案
・誤っていた場合、記入したひらがな単語を一文字ずつ指さしながら音読することで「文字‐音の対応」を意識させ、どこに誤りがあるのか注目させる
・ひらがなでもカタカナでも良いが、同一語内ではなるべく両者が混在しないよう注意する
◎レベルアップ課題
・音読課題として使用する
・漢字単語を介助者が音読し、それを書字する書き取り課題とする
・もっと長い文章や難しい語が出てくる文章などの仮名振りに挑戦する
コメント